ウォーキングの合間の無駄口
今日、4/30、ついに松前道のページをアップしました。仙台宿から盛岡宿までのものです。盛岡は宿場にたどり着いたところで終わっていますけど。なにわともあれ、やっと日の目を見たということですかね。2010年5月から歩き始めたのですが、2011年にはあの東日本大震災と原発事故が発生し、ウォーキングどこではなくなってしまいました。が、2013年から東北地方に観光に出かけることも復興の一助になるかと再会した次第です。HPの言語も最新のHTML5に変更しUTF8でかきましたが、他HPはSJISなのでうっかり修正しようものなら、修正の修正をするはめになって、ゴタゴタと手間のかかる事態になっています。いつかは統一したいのですが当面はみる人にはそれは分からないので保留というところです。盛岡宿から先はこれから歩く予定です。ということで、仙台から盛岡の様子をぜひ見てみてください。アテルイや貞任、清衡、義経が登場した世界です。ではまた。
マップ上のポイントのGPSデータを取得できるサイトを見つけて、ただいまデータを作成中です。一点、一点コピペしていくので面倒です。が、どうやらこれしかないので、このサイトを利用させてもらっています。グーグルがクリック点のGPSデータをログするサービスルーチンをやめてしまったのが原因らしいです。幾つものサイトがだめになっていましたので多分おおもとに変更があったようだなと判断し、楽なデータ作成をあきらめた次第です。私の造ったソフトも元はといえばグーグルのマップサービスを利用しているので文句をいわずに受け入れるしかないかと思っています。こういうGPSデータを手分けして造れるといいんですがね。ということで、日光道中、奥州道中、仙台道、松前道、とGPSデータつくりは当分つづきそうです。5月連休が近づいてきています。どうしようか、悩んでいます。ではまた。
街道を指定すると各宿場の位置にマーカがでるマップと、そこで宿場をクリックすると当該の宿場から次の宿場までの詳細ルートを表示するマップのソフトを造りました。htmlとphpとjavascriptとを組み合わせて展開するわけですが、なかなか面白いマップができました。しかし、公開できない事情があります。宿場から宿場までのルートデータ、つまりGPSデータが東海道分しかできていないのです。しかも、以前東海道のGPSデータを作成したときに使ったサイトの地図が最近おかしくて、以前と同じようにGPSデータのリストが取得できないのです。プログラムが一応完成して使おうという段階でこのような問題がおこるとは、ついてないのひとことです。いずれにしろ、日光道中、その他のGPSデータをどうやって入手=作成するかが問題です。GPSデータを作成するためのプログラムを自力で作成しるしかないのでしょうか。ということで、思案中です。ではまた。
長らく課題だった鳴海宿と宮宿のHPの修正をした。去年10月4日に宮宿を再訪問して、調査・確認した結果からHPを修正しました。一番大きな修正は、鳴海宿側から宮宿への入口ルートを変えたことです。従来はガイドブックにあったルートで、国道左手をすすみ、東海道線の踏み切りの先でY字路の左手を行き、熱田橋を渡って進み、名鉄ガード下を通過し、一里塚跡を右手に見て宮宿に入るというルートでしたが、これは違っているようです。そもそも新堀川もそこの熱田橋も明治の運河工事で新たに作られたルートなのです。往時にはそれらはなく、今の国道のルートで鳴海側から進み、国道沿いの名鉄ガード下あたりで左折し一里塚を通過して宮宿に入っていったようです。そして姥堂の手前にあった精進川の裁断橋を渡り白本陣前を通過していき、左折して赤本陣前を進み七里の渡しへと向かったようです。ガイドブックには宮宿のことがほとんど記述がなく七里の渡しばかりだったので、七里の渡し場が宮宿かと思ってしました。が、いろいろHPを調査するとそれが間違いだとわかったので恥じ入り、再度探訪してHPを修正したしだいです。東海道の踏破HPをみると私と同じ間違いをしているようですので、皆さん、ご注意願います。
2014年、あけましておめでとうございます。大晦日の紅白を見ていて、綾瀬はるかの司会にハラハラしてしまったのと、あまちゃんで随分とひっぱるな~と感心していました。人気があったから今年はやれたが、ヒットがなかったらどうするんだろうと心配してしまいました。肝心の歌では高橋真梨子の「for you」を聞いて「やっぱり、いいね~」とつぶやいて見ていました。ところで新年早々失敗してしまいました。実は年賀状に盛岡宿まで歩いたことを書いたのですが、そのときに「森岡」と書いてしまったのです。ポストに年賀状を投函して、暫くしてからふっと気づき、アイヤ~みっともない、恥ずかしいと赤面してしまいました。青森の三厩とかと書いていたので、森つながりで森岡と書いてしまった次第です。なお、ガイドブックを見ると、その昔は「不来方(こずかた)」→「森ヶ岡」→「森岡」→「盛岡」になったと地名の変遷が載っていたので、まんざら誤字ともいえないかと自己弁護してしまいました。ということで、本年もよろしくお願いします。
仙台宿から水沢宿までのHPは一応完成しているのですが、その後盛岡までのHPができていません。盛岡までで、一区切りとしてUPしょうかなとも思っているところです。水沢–盛岡間のものを正月休みにでも作ろうとしています。しかし、地図も表示するものをと欲をだすと、ルートのGPSデータができていませんのでこれまた延期になるわけで、地図のボタンがあっても表示しないHPにすることになるので、なかなかすっきりしないHPになりそうです。まあ、とにかくUPすることにしましょう。ところで、当方はXPのPCをもっているので、その処分を考えていたら、MSと量販店がWINDOWS8.1に買い変えるとXP機を5000円で下取りするというサービスがあったので、それに乗ることにして8.1機を買い、XP機の処分の準備中です。XP機は正常に動作することが前提のようでいろいろ検査して合格しないと、5000円の下取りも無しになるそうです。そうなると100円になるようですけど。う~む。ではまた。
11月2日と3日、松前道をあるきました。前回6月は花巻空港近くで日暮れとなり中断しましたので、今回はそこから開始です。天気は晴れ、暫く歩くと江曽一里塚が登場し、その先の光林寺、などなど14km もある直線道路を歩ききり日詰郡山宿へ、ここで一泊して次の日は天気は曇り、リンゴがたわわに実った畑の横をとおり、坂上田村麻呂や源頼義、義家親子、源頼朝と歴史上の有名人が陣をはったという陣ケ岡を訪ね、徳丹城跡までは天気はよかったが、大国神社まできたとき(午後2時)ついに空は泣きだしてしまった。小降りなので続行したら、いったん止んできた。しかし明治橋を渡り盛岡宿に入ったところで午後4時となり、再び雨が本格的に降り出した。しかも夕闇に包まれてきたので盛岡宿内の探訪はやめ駅へ向かうことにした。体力的にはまだまだ歩けたのだが、天気と時間にまけてしまった。なお旅の途中、リンゴ畑の横でカメラを向けていたら収穫していたおじさんがリンゴを5もくれた。とれたてのリンゴは固くてみずみずしくて実においしかった。ご馳走さまでした。感謝。ということで、松前道からの報告でした。ではまた。
宮宿を訪れて再探索してきました
投稿者: youjirou, カテゴリー: 東海道
先日、宮宿を訪れて再探索してきました。鳴海宿から宮宿に入るルートを
いろいろ調べてみると、川の手前で左折して橋を渡ると分間延絵図にしめ
されていましたが、この川は今ある新堀川ではなく、精進川という川であ
ること、しかも、その川は新堀川が設置されたことにより明治43年に埋
め立てられてしまっており、現在は跡形もなく消失していました。この精
進川は姥堂の東側を街道を分断するように流れていて、そこに架かってい
た橋がかの裁断橋だったということです。この橋は立派な橋で、名古屋の
北にある堀尾跡公園に復元された裁断橋と姥堂があるそうです。その他、
本陣が2箇所あって、姥堂に近いところにあったのが白本陣、ほうろく
地蔵に近いところにあったのが赤本陣といわれていたそうです。しかし
白本陣跡ははっきりした案内板がないので宮宿のHPを参考にしてこの
あたりだろうと当たりをつけてカメラに納めた次第です。赤本陣は蓬莱
陣屋という料亭のところだったとのことです。なので、今のHPを改版
しなければとおもっています。なかなか奥が深い宮宿だな~と思った次
第です。ではまた。
windows7のIE10でgooglemapsが表示できた
投稿者: youjirou, カテゴリー: 未分類
先日9/11のMSのUPDATEでどうもWIN7のIE10がGooglemapsを表示可能になったようです。たまたま、msの膨大なupdateを終わっていたIE10で開発中のGooglemapsを実行したところ、突然地図が表示されました。以前は空白のページを表示して沈黙していたのに、です。「えっえっ、へえ~」と声がでてしまいました。IEの突然のこの変身はどうしたことかと考えるとその前のUPDATEしかないわけで、いままではGooglemapsを無視していたのに、ついにmsもあきらめてフォローすることにしたのかと、歓迎した下次第です。私の使っているブラウザはwin7用のIE10ですが、これをjavascriptでしらべるとIE7と帰ってくるので、このIE10はどうもまがい物のIE10のようですが。IEのバージョンによってどうなるのかはさだかではありませんが、取り敢えずGooglemapsを表示可能としたと思います。なので、そのうちに東海道のルートを表示する地図サービスを付けようとおもっている次第です。ただ地図を呼び出すようにHPを修正するのが面倒なのですが。ではまた。
最近、東海道のルートマップを作成する関係で、宮宿ルートを調べようとしてググッてみたら、本陣や問屋場を示したマップサイトがでてきた。それによると裁断橋の先とほうろく地蔵の先とに本陣があったそうで、問屋場も裁断橋の並びにあったとのことであった。講談社のガイドブックには無かった情報で、それによると宿場の中心は渡し場よりも手前のほうろく地蔵と裁断橋の間当たりにあったようである。なので宮宿の本陣跡として渡し場近くの丹羽家を紹介していたがこれではちょっと違うなという思いにとらわれているところです。私が東海道を歩いた2003年ころにはそういう情報はなく、四日市宿とおなじで本陣跡や問屋場跡は不問にふされていたころでした。その後いろいろ探索がされて明らかになったのでしょうが、本陣リストを修正しなければと悩んでいるところです。う~~む。ではまた。