ウォーキングの合間の無駄口


一関宿真柴あたりの街道

投稿者: youjirou, カテゴリー: ホームページ, 松前道

前回に続いて街道の近況調査を報告します。今回は有壁宿から一関宿へ向かう山道の出口付近、真柴の祈祷付近の状況を報告します。以前私が歩いた2010年の10月の1カ月後にボランティアの方々が藪を整理して復活させたルートを県道260号側から歩いてみました。旧力建リフォーム工業(廃墟)の建物横から街道に入り逆コースであるいてみました。草は伸びているものの藪ではないので草を踏みつけて歩けるのでなるほど、なるほどとこの先を期待して歩きました。熊よけの鈴をならして坂道をのぼっていきますと、杉の林となり平坦な道となりました。先に進むと次第に篠が邪魔をするようになりましたが、それをかき分けて進みます。しかし、沼の近くになったところで、20~30m先に杉の林が見えるあたりで篠藪にブロックされて進めなくなりました。2m弱まで育った篠が密集していてまったく前に進めなくなっているのです。なんとか迂回できないかと左右にいってみましたが、とにかく篠が育ちすぎていてダメでした。そこで前進は断念して撤収しました。なお、以前のときに切られた篠は50~60cmに育ってしましたが、その後に育った篠は2m弱まで育ってしまったようで、沼の周りは再度整理しないと歩けないようでした。そこで、以前に歩いた(株)ミチノクの横を通って、沼の向こう側に回ってみましたが、このルートは以前とかわらず残っていました。しかし、6年前に復活させたルートの入り口を探してみましたが、道の右手の草がかなり繁っていて右手に分岐する箇所が見つかりませんでした。ということで私が恐れていたとおり、通行する人が少ないので復活させた街道が再び藪に埋もれてしまうのではないかということが現実になっていました。街道復活から6年、人の往来がないので、やはり3年ごとにメンテがなどが必要なのかなと思った次第です。あるいは小型の四輪トラックを通過させるとかがあるといいのでは、と思って次第てす。なお、金成健康広場近くの復活街道もみてみようと思いましたが、雨に降られて断念しました。多分に藪が復活しているのではないかと思われます。なので、私がマップにのせた復活ルートは結構藪に戻っている可能性が高いなと残念な気持ちです。ということで、松前道はなかなか厳しい現状ですという報告でした。調査報告は以上です。ではまた。

コメントする

飛び回る小鳥たち