ウォーキングの合間の無駄口


ルータの設定ミス

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

先日、よその家のPCから街道ウオーキングのHPでアルバムを表示したところ、応答なしとなった。自宅PCではサッとアルバムサーバが応答するのにおかしいなと疑問に思った。で調査を開始したところ、自宅PCではネームサーバを通さずに内部IPアドレスで通信しているようで、ルータをとうした外部からのアクセスには応答していないことが判明。原因はルータの電源が落ちると転送無効になるルータの仕様だったのです。そんなことはすっかり忘れていましたので、大分前からアルバムサーバのアクセス不可状態が続いていたことをしり、愕然としました。一時は外部の無料ドメイン・ネームサーバが壊れているのではと、ネームサーバのドメイン変更手続までしてしまったので、全くの検討違い、無駄な労力でした。ということで、このさいネームサーバのドメイン名も変えたままにして、ルータの転送機能の復活もさせました。HP上ではまったく影響はなく、快適に動作しております。HPデータの控えデータとの整合性をとるとか、変更にともなう労力がまだまだ必要のようです。ではまた。

コメントする

androidのプログラム開発について

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

androidのプログラム開発を復活して始めたのですが、大問題が発生しました。プログラム開発のためにはandroid studioというツールを使います。今回は、javaそのものでプログラミングするのではなく、改良したkotlinという言語を使うことにしました。最初の例題は簡単なものなので支障なく進みましたが、3件目の例題を進めると、途中からエラーが発生して進めなくなりました。いろいろ調べてみると、なんとメモリ容量が不足しているようなのです。タスクマネジャーで使用メモリ容量をみると、7.5GBとなっていました。MAX8GB搭載なのでメモリ容量不足でエラーを起こしていると判断。翔泳社のプログラミング開発書には8GB推奨とかいてあったので、問題ないと思っていたがとんでもない話でした。ネットで調べてみると、android studioを動かすためには8GBでは不足で16GB以上が必要であるとありました。kotlin言語を使うので余計に大きなメモリ容量が必要となっているのだと思えます。ということで、メモリの増設をと思ったのですが、なんとこのpcは増設不可だったのです。2年前に購入した時に8GBで不足は起きないかと一抹の不安をもったのですが、それが的中してしまいました。androidプログラミングを何とかものにしたいので、やむなくpcの買い換えを行うことにしました。年金生活なのにちょっとな~と思いつつメモリ16GBのものに交換することにし、HPのオールインワン製品を注文したところ、16GBのものは欠品していますと全部拒否される始末でした。やむなく普通のデスクトップのものを選ぶことにしました。PC業界では今メモリ不足なんですかね? 残念!

コメントする

最近のcpuについての驚き

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

最近、経済雑誌をみてPCやサーバのCPUを開発し提供してきた王者インテルが、回路線幅7ナノのプロセス開発に躓いているとのこと。ところが、台湾のファウンドリーTSMCは7ナノどころか5ナノのプロセス開発 に成功し、製品提供をはじめているとのこと。CPUメーカであるAMDはTSMCに製造委託して、性能的にもインテルのCPUを上回るCPUを供給しているとのことだ。そういえば、アップルがインテルのCPUをやめて、自社開発のCPUにもどるとつい最近報道されたが、こういう背景があってのことなのかと合点がいった。ハイテクの象徴である半導体業界は、世界市場を相手に競争しているということであり、去年の王者とて判断をミスればすぐに転落するという過酷な業界なのだといまさらながらに思う。「ジャパン・アズ・ナンバー1」といって有頂天になっていた日本の電機メーカがそのことをもっとも良く示している。日本製のDRAMやASICなどの半導体製品は見る影もなくして久しい。ただし、半導体製品の製造を支える材料や製造装置や検査装置では日本のメーカが大半をしめているとのことで、裏方として稼いでいるようである。スマホを含めたグローバルな半導体製品市場をみるならば、今年や来年はTSMCやNVIDAが王者となるようである。世界は刻々と変わっていると自覚させられる。でわまた。

コメントする

帰って来たAndroidプログラミング

投稿者: youjirou, カテゴリー: 未分類

GPSデータの編集プログラム作成が完了したので、データの変更をしていますが、それだけでは飽きるので、以前やっていたスマホ用プログラムの開発もやることにしました。以前開発したプログラムがSDデータを読めなくなってしまったからです。以前は読めたのに読めなくなって、以前開発した力作プロが使い物にならなくなってしまいました。なので、そこを調べて使えるものにしようとしましたが、1年以上前なので、なにをどうするのか頭がリセットされていました。しかたなく、新しい参考書も買って、一からやり直して勉強しています。ついでにkotlinという新しい言語(java改版)で開発することにしています。やっと、最初の練習プロを作成して動いたところです。というわけで、座ってばかりいるせいか少し歩くと腰に痛みがでてきます。脊柱管狭窄症はなかなか直りそうもありませんね。ではまた。

コメントする

GPSデータの編集ソフトの完成

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

以前、街道のルートを表示するgoogleマップの表示機能に関して、ルートの詳細を決めているGPSデータの編集ソフトを開発していることを書きましたが、そのソフトが一応完成しました。約2200ステップでphpで開発しました。phpには開発ツールというかデバックツールがないので、デバックに手間取りました。エラーが発生しても、どこで発生したのか、変数はどうなっているのか、をしるために、どのステップに変数を表示する機能をいれるか、などに頭を使わなければならず、デバックに苦労しました。が一応完成しました。追加GPSデータをコピペで追加すると自動で適正な位置に追記する機能、GPS値が近いならば追加ではなく置き換える機能、等を備えており、手入力、手編集という以前の作業よりは大分改善されたように思います。なので、これからはこのソフトを使ってデータの修正していくつもりです。街道ルートが道路をはみ出している所はそのうちに修正されるでしょう。ボチボチですが。それにしてもコロナが心配です。ではまた。

コメントする

今年のお盆の帰省はなし

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

今日、東京都のコロナ陽性者は238人、大阪は120人だそうです。こんなに感染者がどんどん出てくるのに、「GO TO トレベル」キャンペインをそのまま進める政府のドタバタ性は極まった感がぬぐえない。しかも、安倍首相はまったく会見をひらくこともなく、「大臣が説明します」というだけで国民の疑問など意に介さないという態度だ。その上、国会は開いてないのだから、まったく国民放置で右往左往している状態だ。コロナ禍のパンデミックであるのにだ。それに引き換えニューヨーク市では感染者が近頃は0とか数人とかに収まっているらしい。PCR検査と隔離を徹底してやった結果とのことだ。東京都も見習って「検査と隔離」をやるべきだという意見が以前からあるのにいつまでたっても無視している。6月にそれを開始していれば、今ごろは安心してGOTOに行けたに違いないのだが。しかし「検査と隔離」策には感染学の重鎮が反対しているとのことのようだ。テレアサの玉川さんがいうには。というわけで、今年のお盆は田舎にかえって母の墓前に線香をあげることも遠慮しなければ、と思っている。都会から田舎にコロナをもっていくかもしれないので。というわけで、今年は暑苦しい夏になりそうだ。ではまた。

コメントする

アップルが自社製CPUに再転換

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

アップルはマックPCのCPUを自前のCPUに転換すると新聞記事に載っていました。これまではインテルのCPUを使っていたが、自前のCPUに再転換するとのこと。インテルのCPUを使う前は、自前のマック用CPUを使っていたが、コストの関係で変えたとのことだった。現在はIPHONEがアップルの主流製品であり、CPUもOSも自社開発で固めている。その流れでマックのCPUもOSも自社開発といくようだ。ただし、CPUの自社開発といっても、アーキテクチャーは低消費電力で有名なARM社のものを使うらしい。これでマックとIPHONEとの癒合は一層進むであろう。スマホをもたない、マックをもたない私はデジタル弱者になりそうです。しかし、わずかに残った日本?のデジタルPCメーカは、今はテレワークで儲かっているようですが、インテルとマイクロソフト、グーグル頼みで先が見えているようなきがします。どうなるんでしょうかね。うーむ。ではまた。

コメントする

宿場ルート用GPSデータベース編集ツール

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

先月書きましたが、宿場ルート表示用GPSデータベース編集ツールを開発しております。今のGPSデータはテキストデータファイルをDBにSQLコマンドを使ってインプットしたもので、変更するにはそのつどSQLコマンド使って操作しなければならないので、もっと手軽に変更するためのツールがあったらいいな、ということで自前で開発しています。WEBでサーバ内のDBのテキストデータを呼び出して、編集するもので、基本動作の開発は完了しましたが、使い勝手がいまいちで、改良しなければならないと思っているところです。理想的には、マップ画像上で、マウス操作で、いろいろ編集できるのがいいのですが、その技術的知見がないのでとりあえずテキスト編集で対応している次第です。こんなことをやっている内に、コロナ危機の緊急事態は解除されましたが、もう、以前と同じにはもどれないようですね。みんなで集まってワイワイやるのは、ダメなようで、ワクチン開発だのみのようですね。スパコンもクスリの開発に寄与しているようで、金食い虫で終わらないように願います。ではまた。

コメントする

コロナウイルスの猛威

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

世界中がコロナウイルスの猛威に震撼させられているなか、日本でもついに安倍首相より、緊急事態宣言が発せられ、「stay home」と叫ばれています。しかし、安倍首相のやっていることは、諸外国に比べて、後手後手で、やっている感だけの施策に思えます。30万円の限定給付もついに今日、一律10万円給付に変更になりそうでね。テレアサのモーニングショウでは、小出しスタイルで徐々に積み上げていく、旧日本軍がガダルカナルでとった方式では敗戦必死だ、と玉川さんが批判していました。そうなのかと納得しました。今朝もノーベル賞学者の本庶さんがPCR検査体制確立、一カ月間の社会活動停止、コロナウイルス研究の推進、と大胆な提言していました。経済優先でチョロ出しでは、ウイルスに勝てないのではと私も危惧しています。とりあえず、自宅待機で、GPS関連のプログラム開発で過ごしています。ではまた。

コメントする

モニターを交換

投稿者: youjirou, カテゴリー: その他, ホームページ

最初にサーバーを立ち上げた時(2000年)に購入したモニターをサーバ用として使い続けてきたのですが、最近は電源を入れたときに画像がちらついたりするようになりました。20年も使えば寿命だなと判断し、新しいものと交換することにしました。で、HARD-OFFにでかけて、代わりになる15インチ程度の中古のモニターを探しました。最近は17インチとか19インチとかと大きなものがおおく、15インチのものは3台しかありませんでした。しかし、2台は画面が暗いとの注意書きがありましたので、結局のこりの1台をセレクトし、画像を写してみると一応きちんと写るので、購入しました。それが、BENQ社のFP547で、500円でした。安い!!、即購入。しかし、これも古いものなのでこれから何年使えるかと一抹の不安はあります。5年以上は働いてほしいな・・・・。新型コロナウイルス、世界を震撼させていますね。皆さんお気をつけて。ではまた。

コメントする

« 前ページへ« 前のページ  次のページ »次ページへ »

飛び回る小鳥たち