
・宿場内には街道筋の面影は残っていない
・山王寺には臥竜の松という黒松がある
・中畑新田宿との距離があまり無いので境がはっきりしない









宿場は何度も大火にあったということで往時の面影はまったくない。整然と民家が並んでいるという感じだ。宿場内を進んでいくと北の端に山王寺があり、臥竜の松という黒松がある。横に伸びたこの手の松には、全国どこでも「臥竜の松」という名をつけるな?と東海道にもあった「臥竜の松」を思い出しつつ感心する。臥竜の松をデジカメに納めて大和久宿を後にする。 |

暫く進んでいくと左手に公園が現れる。トイレがあったのでトイレ休憩。そろそろ中畑新田宿の寺である幸福寺があるはずなので地元の人に聞いたら、この先に寺があると教えてくれた。どうやらこの先が中畑新田宿のようだ。 |



